占いが入ったクッキー!?フォーチュンクッキーってどんなもの? その2
2017年9月30日
スピリチュアル開運ブログ
***************************
スピリチュアルマガジン
★スピカフェ★ Vol.196
***************************
占いの事はもちろん、恋活・片思い・不倫・復縁(復活愛)など、様々な恋愛問題に関するアドバイスや、スピリチュアル・霊感・霊視・未来予知・守護霊・前世交信などをテーマにした『スピリチュアルマガジン☆彡』
占いが入ったクッキー!?フォーチュンクッキーってどんなもの? その2
フォーチュンクッキーという言葉は知っていても、どういうものなのかは知らないという方は少なくありません。
ということで、前回はフォーチュンクッキーとはどういうものなのかをご紹介しました。
フォーチュンクッキーとは、中におみくじが入ったクッキーのことでしたね。
今回からは、フォーチュンクッキーにまつわる歴史に関してお話ししようと思います。
前回お話ししたように、フォーチュンクッキーの形状は二つ折りです。
実は、この二つ折りにして中に短い言葉を表記した紙片をいれる形状というのは、日本の食べ物に由来しています。
それが、日本の北陸地方などにおいて新年の祝いに配られていた辻占煎餅(つじうらせんべい)です。
辻占とは、日本で行われていた占いの1つであり、もともとは辻に立って通りすがりの人々が話す言葉の内容をもとに占うものでした。
しかし、この辻占煎餅の辻占は前述の辻占とは別で発生したもので、辻に立って子どもがおみくじを売ることを辻占と呼ぶようになったことと関係しているようです。
この辻占煎餅がアメリカに持ち出されたことによってフォーチュンクッキーが作られたとされています。
次回は、辻占煎餅の海外進出について、もう少し詳しくお話ししようと思います。