タロット占いで避けるべき時間は? 後編
2017年8月3日
スピリチュアル開運ブログ
***************************
スピリチュアルマガジン
★スピカフェ★ Vol.167
***************************
タロット占いで避けるべき時間は? 後編
占いの事はもちろん、恋活・片思い・不倫・復縁(復活愛)など、様々な恋愛問題に関するアドバイスや、スピリチュアル・霊感・霊視・未来予知・守護霊・前世交信などをテーマにした『スピリチュアルマガジン☆彡』
「タロット占いをするにあたって、避けるべき時間ってあるの?」という疑問をお持ちの方はいませんか?
占いとなると普段とは異なる特別なことと捉えるため、このような疑問を持つ方がいらっしゃいます。
ということで、前回に引き続き、今回もタロット占いで避けるべき時間についてお話しようと思います。
前回の記事をまだ読んでいない方は、先にそちらをお読みください。
・深夜は避けた方が良い
タロット占いというのは非常に集中力が必要ですし、その時の気持ちが結果に反映されやすいものです。
そのため、感受性の高い人やエネルギーを感じ取りやすい人は、丑三つ時と呼ばれる深夜帯にタロット占いをするのは避けた方が良いでしょう。
その時間は別のエネルギーをキャッチしてしまったり、気分が沈んだりしてしまいやすい時間だからです。
気持ちというのは、想像以上に時間や環境に影響を受けやすいものです。
それを踏まえて、慣れていない方は深夜帯を避けた方が良いと言えます。
いかがでしたか?
「体調が適切でない時」と「深夜帯」は、タロット占いで避けた方が良い時間であるとお話ししました。
そう考えると、何も無い休日の昼間は適した時間と言えます。
タロット占いをする際は、自分の気持ちをニュートラルな状態に保てるかどうかを意識してみてください。
◆名古屋占いカフェ「スピリチュアル」|霊感 霊視専門占いサロン【名古屋 栄】
◆名古屋占いカフェ|名古屋で一番当たる占い店【愛知 名古屋 栄 伏見】